2016年4月10日日曜日

地盤改良

桜が散り始めました。
今年は暖冬で開花が早かったので、散るのも早いです。


さて、ついに地盤改良工事が行われたようです。
残念ながら平日だったので、作業中を見学することができず、終了後に状況を確認してきました。


土地の雰囲気が変わっていました。
 

 



 

 

コンクリートの直径が役60cmなので、けっこう大きく見えます。




この柱を1.5〜2.5mの深さで37本入れたようです。

これできっと、地盤沈下に対して強くなったはずです。

地盤改良は、工事費用の面だけでなく、土地の価値減少などのデメリットもあるので、やりたくはなかったですが、先日の地盤調査の結果で改良が必要とされたので、仕方ないですね。

まあ、これだけコンクリートの柱を入れたので、災害に対してある程度安心することはできます。





来週からついに基礎工事着工です。








7 件のコメント:

  1. アチョ父さん

    初めましてnegiromと言います。

    私も北洲ハウジングの家に住んでいます。しかし、建てたのは5年も前です。

    アチョ父さんは、まさに北洲ハウジングの最先端の、最新の情報を載せて頂けるなんて素晴らしいと思います。

    なかなかパソコンに向かう習慣がないとブログは更新できないものですが、^^;完成して引き渡してもらうまでの『ワクワク』がそれはそれは一番楽しいはずです。^0^

    数少ない(?)北洲ハウジングのブログですのでこれから北洲ハウジングを検討される方々のためにも、『事実を正しくありのままに』写真とともに載せる様にお願いします。^0^

    私は…つい感情的になって載せていましたが…^^;

    とても楽しみにしています。

    最後になりますが、私も北洲ハウジングのブログを持っています。よろしければアチョ父さんのブログを私のブログにて紹介したいです。

    どうぞよろしくお願いします。

    建築中での日々を楽しい思い出になるように頑張ってください。

    返信削除
    返信
    1. negiromさん

      初めまして、コメントありがとうございます!

      実は、北洲ハウジングを検討中からずっとnegiromさんのブログを頻繁に拝見しておりました。
      家の建築中から住み心地の情報、非常に参考になっています。
      参考にしているブログのご本人様からコメントをいただいてドキドキしているところです(^_^;)
      インターネット上でも人見知り?のため、見るだけでコメントもせず失礼しましたm(__)m

      もちろん、ブログを紹介していただいて大丈夫です。
      差し支えなければnegiromさんのブログを私のブログで紹介してもよろしいでしょうか?

      北洲ハウジングのブログの少なさは私も感じておりました。一条工務店や住友林業のようにブロガーが多いとネット上で口コミ情報を得やすくなるのですが...。

      ついついパソコンを起動するのが面倒になることが多く、ブログ更新が滞っていますが、建築中の今しかできないことなので、頂いたアドバイスのとおり、事実を正しく楽しみながらブログを書いていこうと思います。

      negiromさんのブログ、今後も楽しみにしております。

      削除
    2. アチョ父さん

      草々にご返事ありがとうございます。

      アチョ父さんのブログの紹介を載せさせて頂きました。

      我が家のブログはドンドン、バンバン良いようにお使いください。^0^/

      無駄になるかもしれませんが、建築中の家の写真はバンバン撮っておいた方がいいですね。思い出ではなく、何か不具合があった時にひょんなことから写真に写っていれば正しく提出することができますね。

      私は今後悔しているのは家ばかりに夢中になり、建築中の家とともに子供を撮っておけばよかったなぁ…と思っています。^^;

      とにかく楽しくやっちゃってください。^0^/

      削除
  2. はじめまして。
    ネギロムさんのブログ経由でこちらに辿り着きました。
    同じく北洲ブロガーのnuagesと申します。
    北洲ブログは時々検索していたのですが、なぜかアチョ父さんのブログはヒットせず今回初めて知る事になりました。
    私のブログでもリンクを貼らせて頂いて宜しいでしょうか?

    地盤改良以降の更新がないようですが、我が家の次女と同じくらいの子供がいらっしゃるようですので日々お疲れの事と思います。
    疲れが増さない程度で更新して頂けると嬉しいです。

    ところで、地盤改良については北洲のサイトではハイスピード工法という天然砕石パイル工法を謳っていますが、アチョ父さんの家ではコンクリートなのですね。
    どの様に工法が決定されたのか興味のあるところで、可能であればそのうち経緯を教えて頂ければ幸甚です(いきなりぶしつけ且つマニアックな質問でスミマセン。もはや自分にとって質問する意味は無いのですが、他の方の参考になるかと思いまして)。

    返信削除
    返信
    1. nuagesさん、はじめまして。
      コメントありがとうございます。

      メーカー選考中にデシカを検討していいたこともあり、nuagesさんのブログを参考にしていおりました。価格でデシカは諦めましたが…。

      何か設定が間違っているのか、最近まで検索エンジンで当ブログがヒットしないことが多いようでした。
      リンク大丈夫です。ぜひお願いします。私もリンクを貼らせていただけますでしょうか?

      更新をサボりがちですが、近日中に基礎工事の写真を載せて更新したいと思います。

      地盤改良の工法ですが、北洲の担当者からは、コンクリート柱状改良とハイスピード工法どちらでも施工可能で、選択できると提案されました。
      ハイスピード工法は北洲のサイトでも紹介されているとおり、メリットもあるとのことでしたが、肝心の費用がコンクリートの1.5〜2倍弱になるようでした。
      担当者からはコンクリートでの改良が悪いわけではなく、十分な効果が得られるので、地盤改良の工法ついて強いこだわりがなければ、コンクリートでよいと説明されたので、コンクリートを選択しました。

      削除
  3. アチョ父さん

    お返事ありがとうございます。
    早速リンクを貼らせて頂きます。

    また、地盤改良の方法についても教えて頂きありがとうございます。
    ハイスピード工法は意外に高コストなのですね。
    多分ハイスピード工法は建物の解体時の撤去費用がかからない等の「ずっと先の」メリットはあるのかも知れませんが微妙ですね。

    それでは、今後ともよろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. nuagesさん

      わたしもリンクを貼らせて頂きました。

      よろしくお願いいたします。

      削除